『28355!』(つばさごーごー!)は以下イベントにて頒布予定です。
2025-06-08 イーリスプロジェクション(京都みやこめっせ) 終了!
2025-08-16 コミックマーケット106(東京ビッグサイト) 1日目(土曜日)南j-18b
BOOTHで通販してます!
『28355!』(つばさごーごー!)は以下イベントにて頒布予定です。
2025-06-08 イーリスプロジェクション(京都みやこめっせ) 終了!
2025-08-16 コミックマーケット106(東京ビッグサイト) 1日目(土曜日)南j-18b
BOOTHで通販してます!
6/8に京都で開催されたシャニマスオンリー『Iris Projection』に参加してきました。
関西のイベントはカラマスくらいしか参加したことが無かったので、雰囲気の違いがとても新鮮でしたね。反応も良く、まだまだTwitter等での宣伝も足りてないのかなあとも感じました。
とはいえ在庫ももうそんなに無いので、夏コミと秋のSSFに出るくらいでおしまいかなと。
そろそろまた28355!を遊ぶ会も行いたいですね。
画像はこの間の会で作ったTier表に個人的な寸評を合わせたものです。こうして見ると、作者的には大体想定通りの性能になってるかなとは思います。
Bだから弱いかというとそういう訳でも無く、AやSとの差なんてほとんど無いです。Cはまあ……弱いと言うより使いづらいというか……シーズが扱いやすかったら解釈違いというか……。小糸は対外的にはCですがノクチル内部ではAは十分ある性能なので。
Sは明確に強いです。5人ユニットはそういうコンセプト(3人-1人-1人でバランスを取る)でした。
そういう意味ではストレイライトはちょっと強すぎたかも。でもここから発揮値1でも下げると途端に微妙感出ちゃうんで難しいところ。ま、ストレイライトはメディア展開上シャニの顔みたいなところあるしこれくらい派手な方がいいよね。
すっかり更新していませんでした。
直近の予定ですが、6/8に京都みやこめっせで開催される イーリスプロジェクション に参加させていただきます。
特に新しいものがあるわけではないのですが、セットだとそこそこな値段なので実物見られる機会を作りたかったのとたまには関西イベントにも出てみたかったので。
もっと西の方にも行ってみたいですが、オンリー的なイベントが無いと中々……。
ちょうど旅マス大阪(ミリオンライブ)が開催中なのでそっちにも少し寄るつもり。
SSF07/ISF12お疲れさまでした。天気はいまいちでしたが大盛り上がりでしたね。
併催だと人が多いのは良いのですが、ISFの方を回りに行けないのが難点…ソロサークルなので仕方ないことですが。
さて、SSFで28355!のセットを買っていただいた方向けにちょっとした補足とまとめです。
・収納ボックスと一緒に入っているプラシートはカードの仕切りです。
いい感じの高さになるよう調整はしていますが、これを使っても少々ボックスに空きスペースが多いと思います。
ほんとはもう数センチ薄型の箱にできればよかったのですが、予算的な都合でこうなりました。まあ何かスリーブの予備とか入れて埋めておいてください。
100円ショップのデッキケース(プラの2コセットのやつ)がちょうど入る高さなのでこれで調節するのもいいと思います。
・セット同梱の説明書PDFを置いておきます。今までのルールと変わるところは特にありません。拡張5まで出たので整合性を取ったのとQAが増えたくらいです。
・2人用ルールPDFを置いておきます。説明書には「別紙または」と書いておきましたが結局別紙は入れませんでした。こちらからダウンロードをお願いします。
2人用は4人用と異なるバチバチの読み合いが発生するのでオススメの遊び方です。
・1人用ルールPDFを置いておきます。同上。
1人用はあくまで練習用と位置づけてください。Skカードのいくつかは処理に迷うかもしれませんが都合良く済ませてください。こちらではそこまで厳密に決めてはいません。
・スコア記録シートPDFを置いておきます。A3モノクロでコンビニプリントして切ってください。
何度も遊ぶ時、これで記録するといいと思います。1位が2人いても次の人は2位、は忘れないでください。こだわりポイントです。
・インストシートPDFを置いておきます。A3モノクロでコンビニプリントしてください。
インストというか、初めてプレイする時用のカード置き場ガイドです。役に立つかもしれません。
7月14日(日)に28355!のみ遊ぶ会(13回目)を川崎で開催します。連休の真ん中ですが、途中参加もokなのでお気軽にご参加ください!