【28355!】ユニット紹介:基本セット

『28355!』は各アイドルにつき[Vo][Da][Vi][Sk]の4枚のカードが存在します。[Sk]は他のカード数枚分の発揮値を1枚で稼げるとても強力なカードですが、ただ入れるだけで強いものから他のカードと組み合わせが必要なものまで多岐にわたっています。

「拡張3:シーズ追加パック」をリリースしたこのタイミングで改めて[Sk]カードの効果を振り返ってみましょう。

イルミネーションスターズ

イルミネの [Sk] はジャンル2つに+3という、地味ですがいつ使っても役に立つ安定した効果です。
基本的にどのユニットの [Sk] とも組み合わせやすい万能型です。

このゲームは [Sk] 1枚を+3.5程度のバランスで作っているので、+3は少々物足りないと思うかも知れません。
LINKを積極的に狙う、初手に選んで2色待ちする、残り2枠にノクチルやシーズを組み込む、といった+αを狙っていきましょう。

アンティーカ(1)

アンティーカの [Sk] のうち3人はサポート1枚を裏向きにして発揮値を+4します。いらない他色を消費して+4できるので、ドラフトに自由がきくのもいいところです。

裏向きにする素材が必要なので必然的に4~5枚の編成になりやすく、相性の良し悪しがハッキリしています。
編成枚数が多い方が強いアルストロメリアやストレイライトと相性が良く、逆にカード種類を参照する放クラや小糸、シーズとは相性が悪いです。

アンティーカ(2)

アンティーカの [Sk] のうち咲耶は審査ジャンルに+3します。つまりどのオーディションに出ても+3なので、誰とでも組み合わせやすく究極の安定性を誇ります。その分+3で少し弱いのでうまくサポーターとして活かしましょう。

摩美々はオーディションに1/7の確率で勝てるギャンブルカードです。アンティーカのLINKを狙う以外の理由で4~5枚編成に組み込むのはもったいないので、積極的に2枚編成で奇襲を仕掛けていきたいところです。

アルストロメリア

アルストの [Sk] は横に伸ばせば伸ばすほど強い効果です。最大+4で強さも十分、3人でLINKも組みやすい、と使いやすいカードです。

サポートは裏向きでも問題無いのでアンティーカや小糸と組み合わせやすく、ストレイライトもほぼ5枚編成必須なので相性が良いです。他も特に相性が悪いわけでも無く、オールラウンダーに活躍できるでしょう。

放課後クライマックスガールズ(1)

放クラの [Sk] のうち3人は編成中のジャンル枚数と [Sk] 枚数を参照します。
ジャンルカード1枚が実質+2になる、ジャンルの合わない [Sk] でも+1には変換できる、というメリットを持っておりハマればとても強いのですが、色を合わせられなければ+1~+2ということもザラです。

ジャンルを参照するのでノクチルと特に相性が良いです。同じ理由で間接的にですが、シーズと組み合わせて面白いでしょう。

放課後クライマックスガールズ(2)

智代子は編成に3ジャンル揃っていると+4。テスト上は問題無かったのですが、実戦投入してみると+4では弱かったので【拡張1】に+5と+6のカードを追加しました。大体プレイ人数+1の数字にすると具合が良いようです。
放クラの3人とは方向性が異なるので組み合わせにくく、事実上5枚編成がほぼ必須な上無駄をほとんど許さないので編成を選びますが、オールマイティのはづきさんやジャンル操作できるノクチルとは特に相性が良いです。

凛世はpアイドルのジャンルに+4。チェンジ以外で変えることのできないpアイドルのジャンルに引きずられるので扱いは難しいですが、1枚で+4はとても強力です。
こちらもジャンル操作できるノクチルと相性が良く、チェンジを戦略に組み込むなら283プロも役に立ちます。

歌姫庭園29完了報告

先日11/23(祝)は横浜マリネリアにて、歌姫庭園29内シャイニーフェスティバル11に参加してきました。

朝に出遅れたせいでなんか開幕からばたばたしちゃったのは反省……。後、せっかく会計作業を簡易化するために拡張をイベント価格500円で統一したのにそのお釣りを全然用意できてなかったのも失敗でした。用意すべきは500円玉じゃなく1000円札だった……。
歌姫庭園自体は前回、前々回よりずっと来場者が増えてサークル参加の欠席も目立たなくなり、同人シーンは少しずつ回復してきた感があります。
さんかくスパイスとしては、今回新作のシーズ拡張だけでなく基本セットもそこそこの数出せました。

今回のポスターはみやまきさんにキャラお任せで2人描いて頂いて、キャプション乗せてカードゲームアニメっぽく仕上げてみました。
うちの設定(?)では恋鐘が主役なので、たぶんちょこちゃんは序盤のチュートリアル敵、透は強ライバルですね……。
せっかくなので画像を載せておきます。

今回リリースした『28355!拡張3:シーズ追加パック』はBOOTHで通販開始しています。在庫切れしていた『基本セット』、在庫がそろそろ無くなりそうだった『拡張1:ストレイライト追加パック』も再印刷かけたので合わせて在庫復活させています。

次はコミケの予定です。拡張3まで来たのでまたビジュアルファンブックを作るつもりです。
12/31東Z41Aにてお待ちしております。

今年の予定

28355!の拡張2:ノクチル追加パックをリリースした後、シャニマス界にも新たな展開がありました。新ユニット【シーズ(SHHis)】の登場です。

もちろん28355!にも追加する予定ですが、世間は新型コロナウイルスにより大混乱、コミケは中止に延期、同人イベントも中止や縮小開催と中々厳しい状況が続いています。

シーズが追加されて数ヶ月、そろそろ情報や新規イラスト・イベントでキャラクターも掴めてきたので拡張パック3のリリースに向けて動いていこうと思います。

リリース予定

【28355!拡張3:シーズ追加パック】は歌姫庭園29(2021/11/23横浜マリネリア)にてリリース予定です。
収録カードは《七草にちか》《緋田美琴》各4枚ずつの8枚を確定として、もしかしたら過去カードの修正カード(拡張1の時の《園田智代子》のように)も収録するかも知れません。
ノクチルの小糸Skがちょっと使いにくかったのでシンプルにしたいんですよね。

年末のコミケ99にも申し込み済みです。現在の情勢をみても、開催されるかどうかあやしいところですが…。
コミケの当落発表が11/12らしいので、もし落選した場合はおそらく歌姫庭園が今年の唯一のイベント参加となります。

通販については上記の歌姫庭園29開催後に判断します。

また、シーズ追加パックに合わせてイラスト&ガイドブック第2弾を発行予定です。